レストランで使われるフレーズ

本日はレストランにて使われるフレーズを紹介します。

 
歡迎光臨 (fun yin guon lam) いらっしゃいませ
大抵ふてぶてしく言われるだけなんで、言われたら、
動じず「いらっしゃいませって言われたな」と思う程度で大丈夫です。
 
幾多位呀(gei dou wai ah)何名様ですか?
次に大抵聞かれる言葉なので、聞かれたら以下のように答えましょう。
 
1人です→ 一位 (yat wai)
2人です→ 兩位 (leung wai)
3人です→ 三位 (sam wai)
4人です→ 四位 (sei wai)
 
有冇預約呀? (yau mou yu yuk ah) 予約はありますか
少し良いランクのレストランに行くと、こう聞かれる時もあります。
 
あります→ 有呀(yau ah)
ありません→ 冇呀(mou ah)
 
座呢度啦 (cho lei dou la) ここに座ってください
大抵は案内もされず指を指されるくらいなので、
物怖じせず店内へ進みましょう。
 
小辣呀唔該(siu lat ah ngoi)これは辛さ控えめにお願いします
四川料理など頼むとき、少し辛いものにからさ控えめにお願いしたいときは
こう言い、さらに下からさ控えめにして欲しいときは「小小辣(siu siu lat)」でお願いしてみましょう。
 
飲咩呀? (yum mei ah)飲み物はどうしますか?
食べ物をオーダーすると、だいたいこう聞かれます。
雰囲気的に「何飲むの?」って感じです。
 
○○呀唔該 (○○ah ngoi) ○○を下さい。
よく使われるフレーズなので、
まずは、形を覚えて、○○の中に以下の単語を入れてみてください。
 
(メニューなどを指し)これ→ 呢個(lei go)
 
アイスレモンティー→凍檸茶(dong leng cha)
ホットレモンティー→熱檸茶(yit leng cha)
 
アイスミルクティー→凍奶茶(dong lai cha)
ホットミルクティー→熱奶茶(yit lai cha)
 
アイスコーヒー→凍咖啡(dong gafe)
ホットコーヒー→熱咖啡(yit gafe)
 
アイスコーヒー紅茶→凍鴛鴦(dong yun ieong)
ホットコーヒー紅茶→熱鴛鴦(yit yun ieong)
*紅茶とコーヒーがミックスされた不思議な飲み物です。
香港に来たら一度はお試しアレ。
 
*コーヒーや紅茶を頼むときは以下のようなオプションをつけることも可能です。
欲しい飲み物を言った直後に続けて以下の単語を言えば大丈夫です。

小甜(siu tim) 甘さ控えめで
走甜 (zhou tim)  砂糖抜きで
小冰 (siu bing)    氷少なめ
走冰 (zhou bing) 氷抜きで
 
賣單呀唔該 (mai dan ah ngoi) お会計お願いします
基本的にテーブル会計の店が多いので、食べ終わったらこう言いましょう。
シンプルに「マイターン」だけでも通じます。
 
以上、ぜひ試してみてください。

にほんブログ村 外国語ブログ 広東語へ
にほんブログ村

スラング・悪口

香港人は口が悪い。悪口も大好きである。
だからして、とても悪い言葉を数秒に1度耳にすることもある。

ワタクシは今、非常に腹が立っている。
完璧に私情である。

 

そこで、本来なら絶対に自分は使わず、テキストには決して載っていないであろう
広東語の汚い言葉を紹介する所存である。


汚い言葉といえど、冗談として外国人がやんわり言えば香港人はある種、喜ぶ。物珍しがって喜ぶ。

なので、使う場所には十分気をつける様、おすすめする。
また、使わずとも知っておくと、人が言ってるのが分かると
面白いときも…あるかもしれない。

以下、参考までに…。

 

 

屌你 (diu lei)F**k You

屌你老尾 / 老母 (diu lei lo Mei / lo mou) F**k your お母さん

屌你老母臭閪呀 (diu lei lo mou Chou hai)F**k your お母さんの臭いアレ

屌9你 (diu gaw lei) F**k Youの強調版 (9は男性のアレ)

屌7你 (diu chat lei)同じくF**k youの強調版(7も男性のアレ)

冚家剷 (hum ga Chan) 家族ごと死ね

死仆街 (sei pok guy) 道端で転んで死ね
痴線(chi sin)精神異常

 

*屌(Diu)はF**Kの意味であるが、元々の文字の意味は男性のアレである。
男女問わず、良く口にされる言葉であり、先日、バスの後ろに乗ってたおじさんが、
電話で5秒に1度くらい口にしていたが、そんなに言い過ぎるとセクハラになりそうなものである。


また、それでいうと屌9你、屌7你なんて言葉は男性のアレを連呼してるわけである。

途中で、文字がわからなくなり、文字確認の為siriに「冚家剷 (家族ごと死ね)」語りかけてみたところ…

f:id:bloggenic:20160101170252j:image

要約するとすごく怒っているのがいろんなところから見て取れる…というのを冗談めかしく言われた。


腹立たしいことはあったが、リストアップしてワザワザ
訳してみると、「日本語にこんな汚い表現ないな」と思うと共に
あまりに低俗過ぎてドン引きし、スッカリ毒気を奪われた。

おそらく使う機会のない人がほとんどかと思われるが、
覚えておくと、良く耳にする頻出単語である。

 

次回からはもう少し上品な生活に使われそうな言葉を紹介していきます。

 

にほんブログ村 外国語ブログ 広東語へ
にほんブログ村

広東語のあいさつ

本日は初回なので、挨拶を紹介させて頂きます。

 
早晨(ジョウ・サン) おはよう
午前中会う人にはこの挨拶でまず間違えないです。
 
你好(ネイ・ホウ) こんにちは
一応広東語ではこの様に言うが、一般的には香港人でも
「hello」と言う人の方が多い。
 
你好嗎?(ネイ・ホウ・マ) 元気ですか?
イギリス人が植民地時代にhow are you?に当たる表現はなんだ
ということで用意された言葉で、香港の文化で元々あまり使われることは
ない様子。でも、聞かれれば「幾好(ゲイ・ホウ)元気です」や
麻麻地啦(マー・マー・デイ・ラー)まあまあです」の様に答えるのが一般的。

*麻麻地啦は「美味しい?」ときかれたときや、「楽しい?」
って聞かれたときにもよく使う言葉である。
 
 

再見(ジョイ・ギーン)さようなら
これよりも英語の「Bye Bye」の方が一般的。
 
多謝(ドー・ジェ)ありがとう
お金や物をもらった時や、褒められた時などに使う「ありがとう」。
サービスを受けたり、何かをしてもらった時は次の唔該を使う。
 
唔該(ン・ゴイ)
頻出単語のひとつ。何かしてもらった時に使う「ありがとう」。
また、人に話しかける時、ウェイターを呼び止めたい時、
どいて欲しいときなどの「すみません(excuse me)」の意味もある。
 
唔使客氣(ン・サイ・ハック・ヘイ) どういたしまして
カジュアルに「唔使(ンサ〜イ)」と使われることが多い。
 
對唔住(ドイ・ン・ジュー) すみません
過失があるときに深々と謝罪をする際に使われる言葉。
日常でほぼ聞く機会がないのは…そういうシーンに出くわさないか、
文化か・・・日本語の「すみません」の感覚で使うと重すぎる言葉で、
「大変申し訳ございませんでした」くらいの意味合いになることも…。
 
唔好意思(ン・ホウ・イーシー) すみません
人にぶつかったり、足を踏んでしまったときに、軽く謝る際に使われる言葉。
しかし、この言葉もあまり使われることがない…。
実際、英語で「Sorry」と言う香港人の方が多い印象。
 
早抖(ジョウタァウ)おやすみ
英語でメッセージをしていても、寝る前に早抖と送ってあげると
可愛らしく響き喜んでもらえることも…(?)
 
好◯(ホウ◯)とても
元々「好」には「とても」という意味があり、
好+◯で「おいしい」「楽しい」などの表現をする
 
・好+味=好味(ホウ・メイ)→美味しい
・好+食=好食(ホウ・セック)→(食べた物が)美味しい
・好+飲=好飲(ホウ・ヤム)→(飲んだ物が)美味しい
・好+見=好睇(ホウ・タイ)→(見ている物・映画などが)楽しい
・好+聞=好聽(ホウ・テン)→(聞いている物・音楽などが)楽しい
・好+美=好靚(ホウ・レン)→綺麗・美しい
 
*靚仔(レン・ジャイ)でハンサム
*靚女(レン・ノイ)で美人
→「あ、チョットお兄さん、」「そこのお姉さん」って呼びかけにも使われる。
 
とりあえず初回なので今日は簡単な挨拶・単語を紹介しました。
今後はフレーズを紹介していきます。
 

にほんブログ村 外国語ブログ 広東語へ
にほんブログ村

はじめに・・・

香港は他のアジアの国に比べ、英語が通じる確率が非常に高い。
また、広東語という言語も、中国語の方言であるため、
長く香港に住む外国人でも、学んだり話せるようになることに意欲的にならない広東語。

実際、他のアジアの国に暮らす外国人は、必要に迫られることもあり、
数ヶ月もすると、必要な言葉を覚え必要最低限の会話をこなす人が多い。

そんなこともあり、あまり広東語を話す外国人が少ない香港で、
外国人が頑張って広東語を話すと、突然香港人との距離感が近くなったり、
得する情報を教えてもらえることも…ある・・・かもしれない。

このブログでは香港在住の目線から、生活に使いそうなフレーズを中心に紹介していきます。
もし、知りたい表現などあれば、コメント欄に御質問ください。

 

にほんブログ村 外国語ブログ 広東語へ
にほんブログ村